女性活躍に関する情報公表

株式会社SMBCヒューマン・キャリアは2016年3月に策定した「女性の職業生活における活躍の推進に関する法律」に基づく行動計画並びに2018年3月に策定した「次世代育成支援対策推進法」の計画期間満了に伴い、以下の通り行動計画を変更した。

株式会社SMBCヒューマン・キャリア行動計画

女性が管理職として活躍できる雇用環境の整備を行うため、次のように行動計画を定める。

1. 計画期間

2021年4月1日 ~ 2026年3月31日
(当初:2016年4月1日 ~ 2021年3月31日・2018年4月1日 ~ 2021年3月31日)

2. 当社の課題(不変)

課題① : 本社勤務の管理職に占める女性割合が低い。
課題② : ステップアップの制度はあるが、女性労働者にはやや使いづらい。

3. 目標

(1)総合職に占める女性割合を40%以上にする。
(2)在宅勤務等の柔軟な働き方に資する制度の利用実績を80%以上とする。

4. 取組内容と実施時期

取組1 : 女性労働者がステップアップを目指しやすい人事制度の設計。

  • 2021年4月 ~ 一般職上級からの転換要件見直し
  • 2022年4月 ~ 女性労働者のステップアップのための評価基準見直し
  • 2023年4月 ~ 職種に拘わらず同じ体系で処遇できる制度の検討

取組2: 柔軟な働き方に資する制度の見直しと利用促進

  • 2021年10月 ~ フレックスタイム制の対象範囲拡大検討
  • 2023年4月 ~ ジョブ型雇用の制度の導入検討

情報公表項目

女性労働者に対する職業生活に関する機会の提供

1. 採用した労働者に占める女性労働者の割合
2023年4月1日~2024年3月31日
女性比率
正社員 12 2 14 14.3%
契約社員 1 3 4 75.0%
パートタイマー 0 1 1 100.0%
派遣社員 28 78 106 73.6%
41 84 125 67.2%
2024年4月1日~2025年3月31日
女性比率
正社員 9 4 13 30.8%
契約社員 1 4 5 80.0%
パートタイマー 0 1 1 100.0%
派遣社員 85 226 311 72.7%
95 235 330 71.2%

増減

女性比率
正社員 -3 2 -1 16.5%
契約社員 0 1 1 5.0%
パートタイマー 0 0 0 0.0%
派遣社員 57 148 205 -0.9%
54 151 205 4.0%
2. 管理者に占める女性労働者の割合
2015年3月時点 0% 女性管理職(上席部長代理以上)0人/男性管理職(同)30人)
2020年3月時点 0% 女性管理職(上席部長代理以上)0人/男性管理職(同)21人)
2021年3月時点 0% 女性管理職(上席部長代理以上)0人/男性管理職(同)29人)
2022年3月時点 3.7% 女性管理職(上席部長代理以上)1人/男性管理職(同)26人)
2023年3月時点 7.4% 女性管理職(上席部長代理以上)2人/男性管理職(同)25人)
2024年3月時点 9.1% 女性管理職(上席部長代理以上)2人/男性管理職(同)20人)
2025年3月時点 11.8% 女性管理職(上席部長代理以上)4人/男性管理職(同)30人)
3. 男女の賃金の差異
区分 男女の賃金の差異
(男性の賃金に対する女性の賃金の割合)
全労働者 73.8%
正社員 78.6%
パート・
有期社員
78.0%

対象期間:2024年4月1日~2025年3月31日

職業生活と家庭生活との両立

1. 有給休日取得率
年度 取得率
2023年度 96.3%
2024年度 94.4%