【広島県呉市】《設計開発職》技術力に定評ある自動車部品メーカー(年間休日117日)◎福利厚生充実◎土日休み
企業プロフィール
-
企業No
45495
-
社名
*******
-
事業内容
【企業概要】
・冷間圧延材、熱間圧延材、各種リング製品:リングギア、アクスルリング、クラッチハブブランク、センサーローター、タイミングギア、リーンフォースメント、イナーシャリング、ボスリング、パルサーギア等、ドライブプレート・アッセンブリー、フライホイール、マスリングの製造販売
【企業の特徴】
・1975年、世界9か国で『金属リングの制作方法およびその装置』として特許を取得し、後に『ベンダ工法』と命名。世界の自動車メーカーを中心に、トラック、建機、農機など100社相当に拡大。リングギアを含むリング製品全体で年間2,000万個以上を生産し、世界一のシェアを占めるまでになりました。
・ベンダ工法は、高品質、高歩留まり、低コストが特徴です。原材料の歩留まりは95%で、材料ロスが殆どありません。冷間圧延⇒曲げ⇒切断⇒溶接⇒熱処理⇒矯正という工程で真円のリングを成形する際、ベンダ工法では真円度0.5mm以内の金属リングに仕上げます。『品質は命なり』をモットーに改善と工夫を重ね、細かなノウハウを結集させたベンダ工法は、同社の技術の結晶。
・2009年には第3回『ものづくり日本大賞』経済産業大臣賞を受賞。健康経営、働き方改革に取組み、「健康経営優良法人」に選定、「広島県働き方改革実践企業」に認定されており、従業員の働きやすさ、働きかい向上に取組んでいます。
【主要取引先】
・日産自動車
・本田技研工業
・エクセディ
・マツダ -
設立
1964年9月
-
業種分類
メーカー
-
資本金
58.5百万円
-
売上高
2024年3月期 70億円(単体)、176億円(連結)
-
従業員数
137名(単体)、1008名(連結)
ポジション情報
-
ポジションNo
36795
-
職種区分
機械設計(機械/メカトロ)
-
募集背景
体制強化
-
業務内容
設計開発職として業務に携わっていただきます。
【雇入れ直後】設計開発職 【変更の範囲】当社業務全般
【具体的業務内容】
エンジン・トランスミッション系金属製品の
■新規顧客開拓
■新製品開発
■新工法開発
-
勤務地
広島県
-
勤務地(詳細)
勤務地:広島県呉市
最寄り駅:車通勤必須
転勤:有
就業場所:【雇入れ直後】本社呉工場 【変更の範囲】当社グループ拠点(茨城・海外等)勤務の可能性あり
自動車通勤:可
屋内の受動喫煙対策:有(喫煙室有)
屋内の受動喫煙対策に関する特記事項:特になし -
求められる経験
【必須要件】
■自動車部品の設計・開発を行っている企業で製造部や品質保証部、技術開発部などの経験がある方
【歓迎要件】
■ISO9001・ISO14001内部監査員
■ISO/TS16949内部監査員(→IATF16949内部監査員)
■第二者監査員、製造工程監査員、測定機器校正員、検査員
■製品設計従事者
-
雇用形態
正社員
-
試用期間
有
3ヶ月 -
給与
年収 550万円 ~ 650万円
賃金形態:月給制
月額:36万円~44万円
賞与:年2回(6月、12月)
昇給:年1回(7月)
諸手当:家族手当
通勤交通費:通勤にかかるガソリン代を支給(上限20,000円)
固定残業制:無
-
勤務時間
勤務時間:7時50分~16時50分
実働時間:8時間
休憩時間:60分
残業の有無:有(月20時間程度)
裁量労働制:無
高度プロフェッショナル制度:無
-
休日
年間休日:117日
休日:土日、GW、夏季休暇、年末年始休暇
-
待遇・福利厚生
社会保険:健康保険、厚生年金保険、労災保険、雇用保険
福利厚生:寮あり(単身用社宅、呉市川尻町)、退職金制度(入社3年以上)
インフルエンザ費用補助、人間ドック受診料補助(入社10年以上)、死亡時弔慰金、確定拠出年金制度、資格取得支援制度、原則出社勤務
-
備考:人材紹介会社情報
会社名:株式会社SMBCヒューマン・キャリア
【三井住友銀行と取引のある優良企業求人が多数】
当社はSMBCグループの人材紹介会社です。
管理部門の職種の取り扱いが多く、30代・40代での経営幹部および幹部候補、マネジメント層の成約実績が豊富です。
経営層等から直接伺った非公開求人も多数あり、エントリー後にあなたに合った求人情報をご案内します。
受付・更新日:2025/07/03
A0600FD