【一級建築士求人(含む取得予定者)】まちづくりの志を持てる方、ご応募おまちしております!
企業プロフィール
-
企業No
46939
-
社名
株式会社地域計画建築研究所
-
事業内容
【事業内容】
都市計画コンサルタント (国土交通省登録建設コンサルタント)
建築設計事務所
シンクタンク (公共政策の研究と提言)
【会社の特長】
「持続可能な地域づくり」をミッションに掲げ、上記の事業を通じて地域づくりの多様なモデルの創造にチャレンジしている。 -
設立
1967 年 8 月 18 日
-
業種分類
その他
-
資本金
5000 万円
-
売上高
1,499百万円
-
従業員数
97人
ポジション情報
-
ポジションNo
37045
-
職種区分
その他コンサルティング系
-
募集背景
業務拡張に伴う増員
-
業務内容
まちづくりや地域振興など、多岐に渡る。
関わり方も基本構想段階から、基本計画、基本・実施設計、工事監理という建物の完成に関わるものまで様々。
近年は、デザインビルド(DB)やPFI事業を支援する業務も多く実施。
建築物の規模・用途も、数万㎡の市場やスポーツ施設等から古民家の修理まで幅広く対応。
【雇入れ直後】建築コンサルタント 【変更の範囲】会社の指示する業務(当面変更なし)
【具体的業務内容(例)】
■住宅、幼児・児童施設、教育施設などの計画ならびに設計監理
■観光及び地域振興に係る計画ならびに設計監理
■文化・景観や歴史的建造物とまちづくりならびに各種設計監理
■官民連携事業(PPP/PFI)に関する調査、アドバイザリー
■ランドスケープデザイン、公園・緑地の設計
【組織構成】
■名古屋事務所12名(内 正社員5名) -
勤務地
愛知県
-
勤務地(詳細)
勤務地:名古屋事務所/名古屋市中村区
最寄り駅:JRほか各線/名古屋駅 徒歩7分
転勤:無
就業場所:【雇入れ直後】名古屋事務所 【変更の範囲】原則異動なし
自動車通勤:不可
屋内の受動喫煙対策:有(禁煙) -
求められる経験
【必須要件】
■一級建築士(今後取得予定の場合も可)
■建築設計事務所、建設コンサルタント(まちづくりコンサルタント)等の実務経験
【歓迎要件】
■地域への愛情を持って「建築とまちづくり」の取組みに意欲をお持ちの方
■機能や形態の設計のみならず、人と自然・歴史・風土・文化・地域との繋がり、人と人との
繋がりを創造(想像できる)する意欲をお持ちの方
■建築やまちづくりの企画、調査、計画、設計、監理など幅広い業務への取組みに意欲をお持
ちの方 -
雇用形態
正社員
-
試用期間
有
3ヶ月 -
給与
年収 650万円 ~ 800万円
賃金形態:月給制
月額:35万円~37万円
賞与:年2回(夏季・冬季/業績により3月に決算賞与を出す年もあり)
令和5年度実績(夏2.8カ月 冬1.8カ月 決算0.4カ月)
昇給:年1回(44歳まで)
諸手当:職責手当、家族手当、個人端末使用手当、資格手当等
通勤交通費:会社規定により支給
固定残業制:無 -
勤務時間
フレックスタイム制
始業及び終業の時刻は労働者の決定に委ねます。
コアタイム 10:00~15:00 フレキシブルタイム 6:00~10:00/15:00~22:00
1日の標準勤務時間 8時間
※ただし、試用期間中(3ヶ月)は、 9:00~17:30(標準労働時間7.5h/休憩1h)の固定時間制
休憩時間:60分
残業の有無:有(月10時間程度)
裁量労働制:無
高度プロフェッショナル制度:無 -
休日
年間休日:129日(2025年度)
休日:土日祝(業務上のイベントが発生した場合のみ勤務)
夏季休暇(5日間)、年末年始休業(12月29日~1月4日)
特別有給休暇(慶弔など)、リフレッシュ休暇(勤続5年毎)
有給休暇:法定通り
-
待遇・福利厚生
社会保険:健康保険、厚生年金保険、労災保険、雇用保険
福利厚生:退職一時金制度、建築士事務所企業年金制度、慶弔見舞金・緊急貸付金給付制度
資格取得支援制度、健康診断 等々 -
備考:人材紹介会社情報
会社名:株式会社SMBCヒューマン・キャリア
【三井住友銀行と取引のある優良企業求人が多数】
当社はSMBCグループの人材紹介会社です。
管理部門の職種の取り扱いが多く、30代・40代での経営幹部および幹部候補、マネジメント層の成約実績が豊富です。
経営層等から直接伺った非公開求人も多数あり、エントリー後にあなたに合った求人情報をご案内します。
受付・更新日:2025/08/07
B0700ED
おすすめ求人
-
コンサルティング営業プレイングマネージャー(東 京・大阪・名古屋・福岡の各拠点で募集)