【埼玉県】照明制御システムの企画・設計開発の人材募集。年収700~800万
企業プロフィール
-
企業No
46828
-
社名
岩崎電気株式会社
-
事業内容
□スポーツ、道路、工場照明など大型施設に強い、LED・光源機器メーカー
□施設・屋外向け照明を主軸とし、道路照明分野では国内トップクラスのシェアを誇る
□各種光源、照明器具、光環境機器(紫外線・赤外線・電子線応用)などの製造及び販売
【具体的業務内容】
■光源
LEDランプ、セラミックメタルハライドランプ、ハロゲン電球、紫外線殺菌ランプなど
■照明器具
道路用照明、屋外施設用照明、屋内施設用照明など
■光環境機器
紫外線殺菌、赤外線加熱、電子線照射、促進耐候性試験など -
設立
1944年(昭和19年)8月
-
業種分類
メーカー
-
資本金
69億円
-
売上高
連結600億円
-
従業員数
連結:1,578名
ポジション情報
-
ポジションNo
37141
-
職種区分
回路設計/実装設計(電気/電子/半導体),生産技術/プロセス開発(電気/電子/半導体),生産管理/品質管理(電気/電子/半導体),その他技術系(電気/電子/半導体)
-
募集背景
開発力強化の為の増員
-
業務内容
□【業務内容】
■制御/監視システムの構想・概要設計(Win/Linux/スマホ/組込ソフト)
■クラウドシステムの概要設計
■ソフト開発委託先の設計レビュー・外注技術管理
■開発システムのシステム検証
■各種センサの機能評価
□【雇入れ直後】照明制御システムの企画・設計開発
【変更の範囲】会社の定める業務
【ポジションの魅力】
■幅広い技術領域に携われる
制御・監視システム、クラウド、組込、スマホアプリなど多様なプラットフォーム
での開発を経験でき、センサー評価や検証などハード・ソフト両面の知識も磨けます。
■上流工程から携われる裁量の大きさ
構想・概要設計から外注管理、レビュー、検証まで、企画段階から一連の
開発プロセスをリードできるポジションです。
■成長分野での開発力強化フェーズに参加できる
照明制御やクラウド連携といった今後需要が高まる分野の技術開発を、体制強化の増員
フェーズで推進できるため、自身のアイデアや技術を活かしやすい環境です。
【組織構成】
■『部長』:1名、『課長』:4名、『部員』:49名 -
勤務地
埼玉県
-
勤務地(詳細)
勤務地:埼玉製作所/埼玉県行田市壱里山町1-1
最寄り駅:JR 行田 駅から徒歩2分
転勤:当面無し
就業場所:【雇入れ直後】埼玉製作所
【変更の範囲】会社の定める事業所
自動車通勤:マイカー通勤可
屋内の受動喫煙対策:有(敷地内すべて禁煙)
-
求められる経験
■Windows・Linux・AWS知識のある方
■LAN・シリアル通信知識のある方
■無線通信機器の開発・評価スキルのある方
■シーケンス回路、ラダープログラム開発スキルのある方
■システム検証スキルのある方(機能テスト・シナリオテスト・探索テスト)
■電気回路の基礎知識のある方
-
雇用形態
正社員
-
試用期間
有
3ヵ月 -
給与
年収 480万円 ~ 800万円
賃金形態:月給制
月額:30万円~50万円
賞与:年2回(6月・12月)※昨年実績4.4ヶ月
昇給:年1回(4月)
通勤交通費:全額支給
固定残業制:無
-
勤務時間
勤務時間:08:35 ~ 17:05
実働時間:7時間45分
休憩時間:45分(間昼休憩は12:15~13:00)
残業の有無:有(月/20時間~30時間程度)
裁量労働制:無
高度プロフェッショナル制度:無
-
休日
年間休日 125日(2024年:126日、2025年:131日)
休日:完全週休2日制(土・日)、祝日、有給休暇、夏季休暇、年末年始休暇、GW連続休暇
慶弔休暇、リフレッシュ休暇、産前産後・育児休暇、介護休暇、疾病休暇
有給休暇:10日(入社4ヶ月目には最低10日以上※入社月により異なります)
-
待遇・福利厚生
社会保険:健康保険、厚生年金保険、労災保険、雇用保険
福利厚生:
《制 度》団体傷害保険、確定給付企業年金、財形貯蓄、住宅財形融資
社内融資、社員持株会、定期健康診断(年1回) など
《保養所》契約保養所多数あり(国内、国外)
【リモート/在宅/テレワーク】:無 -
備考:人材紹介会社情報
会社名:株式会社SMBCヒューマン・キャリア
【三井住友銀行と取引のある優良企業求人が多数】
当社はSMBCグループの人材紹介会社です。
管理部門の職種の取り扱いが多く、30代・40代での経営幹部および幹部候補、マネジメント層の成約実績が豊富です。
経営層等から直接伺った非公開求人も多数あり、エントリー後にあなたに合った求人情報をご案内します。
受付・更新日:2025/08/28
B0800BD